iTunesインストールの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

iTunesインストールの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

iTunes(アイチューンズ)は、Apple(アップル)社の統合型メディアプレーヤーです。音楽やビデオの再生ができるのはもちろんのこと、iTunes Store(アイチューンズストア)内での音楽・ビデオの購入やCDの取り込みも行うことができます。またipodやiphone,ipadなどお手持ちのデバイスにパソコンから音楽や動画を転送するためにも必要です。それでitunesをパソコン上にダウンロード・インストールする手順と実際の使い方について説明します。尚、このページではWindowsPC上での流れを扱います。

アイチューンインストールの方法概要

itunesをパソコンにダウンロードする方法の手順は以下の通りです。 1.アップルのホームページにアクセスします。 (https\://www.apple.com/jp/itunes/download/) 2.アップルからの情報を受け取りたい場合にはページ左のボックス内にEメールアドレスを記入します。 3.住んでいる地域を選択します。 4.「今すぐダウンロード」ボタンをクリックします。 5.インストーラの保存先を尋ねられるので任意の場所を選択します。デスクトップ上でも問題ありません。 6.インストーラのダウンロードが開始され、指定した場所にiTunesSetupのアイコンが表示されます。

アイチューンインストールの手順・方法01

先ほどダウンロードしたインストーラを使ってitunesをパソコンにインストールするやり方を説明します。 手順1(インストーラの起動) ・任意の場所に保存した「iTunesSetup」のアイコンをダブルクリックしてitunesのインストーラを起動させます。 ※保存場所がわからなくなった場合にはWindowsの「検索」を使います。検索ボックスに「iTunesSetup」と入力すると見つけることができます。 ・「iTunesインストーラへようこそ」が表示されるのでインストールを進める場合には「次へ」を選択します。

アイチューンインストールの手順・方法02

手順2(使用許諾契約書とオプションの選択) ・インストーラを起動して「次へ」を選択すると「使用許諾契約」が表示されます。 ・ボックス内に使用許諾契約書が記されています。ボックス右のスクロールバーをスクロールさせて内容を確認します。 ・「使用許諾契約書に同意します」にチェックを入れ「次へ」を選択します。 ・「インストールオプション」が表示されます。特にこだわりがなければすべてにチェックを入れます。インストール先フォルダーも変更可能ですがデフォルトのままで問題ないと思われます。 ・「インストール」をクリックするとインストールが開始されます。

アイチューンインストールの手順・方法03

手順3(インストール完了まで) ・インストールが完了するまではしばらく時間がかかります。しばらくお待ちください。iTunesのほかQuickTimeというソフトも一緒にインストールされます。 ・「おめでとうございます。」と表示されれば完了です。インストーラを終了するには「終了」をクリックします。 ※以上が基本的な流れとなります。Windowsのバージョンによっては途中「セキュリティの警告」や「ユーザーアカウント制御」などが表示されることがあります。その場合には「実行」や「はい」を選択し手順を先へ進めてください。

アイチューンインストールの手順・方法04

アイチューンズの実際の使い方について説明します。 お手持ちのiphone,ipad,ipodなどへ好みの曲を転送する前にiTunesへ曲を取り込む必要があります。 曲を取り込むやり方は大きく分けて2通りです。 方法1(お手持ちのCDから曲をインポートする) ・デスクトップ上の「iTunes」アイコンからアイチューンズを起動します。 ・パソコンのドライブにCDを挿入します。 ・CDのトラックリストが表示されます。インターネットに接続されていればCDの情報が自動で取得されます。 ・画面右上の「インポート」をクリックするとパソコン上へ変換された音楽ファイルとして保存されます。

アイチューンインストールの手順・方法05

※CDをドライブに挿入してもトラックリストが表示されない場合があります。その際には画面左上に表示されるCDアイコンをクリックしてください。 ※最新のバージョンではCDをドライブに挿入すると「CDをiTunesライブラリにインポートしますか」と尋ねられます。「はい」を選択すると自動でインポートが開始されます。 ※インポートを開始する前であればトラックリストの左のチェックボックスを使用して取り込む曲を事前に選択することができます。チェックボックスが外れている曲についてはインポートされません。 ※曲名やアーティスト名は自分で変更することも可能です。

アイチューンインストールの考察

曲を取り込む別の方法について説明します。 方法2(すでにパソコン上へ保存されている曲をインポートする) ・itunesを起動します。 ・mp3,AACなどの形式で保存された音楽ファイルや音楽ファイルが保存されているフォルダを別に表示させておきます。 ・ファイルやフォルダを選択しiTunes上へドラッグ&ドロップします。曲のインポートが始まりますので終了するまでお待ちください。 または以下の方法でもできます。 ・左上のアイコンをクリックしてから「ファイルをライブラリに追加」もしくは「フォルダをライブラリに追加」を選択します。 ・音楽ファイルが保存されている場所を選択すると曲のインポートが始まります。

アイチューンインストールのまとめ01(使い方や注意点など)

※wmaファイルはインポートする際mp3,AACなどのファイルに変換されます。保護されたwmaファイルをインポートすることはできないのでご注意ください。 ※選択した音楽ファイルが大量であった場合にはインポートするのに長時間かかる場合があります。 ※インポート後に音楽ファイルの場所を移動させると曲の横にビックリマークが表示され曲の再生ができなくなります。その曲をクリックすると移動した先の場所を探して指定しなおすことができます。パソコン内から曲を消去してしまった場合にはその音楽ファイルを再び用意する必要があります。

アイチューンインストールのまとめ02(使い方や注意点など)

音楽ファイルをiTunesへインポートする際にはiTunes Mediaフォルダに追加する設定にすることをおすすめします。そのやり方は以下の通りです。 ・画面上部から「編集」>「設定」へと進みます。 ・「詳細」タブを選択します。 ・「ライブラリへ追加時にファイルを[iTunes Media]フォルダにコピーする」にチェックを入れます。 上記の設定をしておくことで、楽曲のインポート時に自動で[iTunes Media]フォルダ内へ音楽ファイルがコピーされるようになります。使い方にもよりますが、パソコン内の音楽ファイルを一括して管理できるというメリットがあります。

アイチューンインストールのまとめ03(使い方や注意点など)

ipod,iphone,ipadなどのデバイスとitunesを同期させることによって曲をデバイスに転送することができます。 流れは以下のようになっています。 ・itunesを起動します。 ・デバイスとパソコンをUSBケーブルで接続します。 ※初めてデバイスをiTunesと接続する際には設定画面が表示されます。デバイス用に好きな名前を設定し、曲や写真を自動的に同期するかどうかを選択します。設定後「完了」ボタンをクリックします。 ・同期が自動で開始されます。 ※同期中はケーブルを絶対に抜かないでください。同期完了のメッセージが表示されれば取り外しできます。 あとはご自分のデバイスで好きな音楽を楽しんでください。

m001-0849

簡易消費税計算の方法・やり方・手順や使い方

簡易消費税計算は年間売上より消費税額を算出する作業を文字通り簡易な計算による事が出来る制度で、規模の小さな企業では大きな...

m001-1221

バフ研磨の方法・やり方・手順や使い方・流れ

バフ研磨は金属の表面をきれいに加工する技巧の一つです。また、バフ仕上げともいわれています。その利用する方法は布や皮、ゴム...

portrait of beautiful girl with long hair and blue sweater

三つ編みの方法・手順・使い方、メリットデメリットなどについて

三つ編みの方法ややり方は、幼少時に母親などから教わるものです。また、幼稚園などの当時の生活環境の中で自然と覚えていくこと...

W

メーリングリスト作成の方法・やり方・手順や使い方

Outlook・Gmailで簡単にメーリングリスト作成を行う方法をお話したいと思います。パソコン・スマホ双方から簡単に出...

m001-0611

人参の保存方法・やり方・手順や使い方

人参保存を上手にすることで、食材の無駄をなくすだけでなく、手間や時間短縮になってとても便利です。人参は、冷凍保存をするこ...

m001-1104

固結びの方法・やり方・手順や使い方

数ある結び方の中でも、最もシンプルで使い勝手がよいのが固結びです。 複雑な手順も必要なく、2回結ぶだけの簡単さで、誰で...

m001-0522

PSA検査の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

前立腺は男性だけが持ち、精液の一部をつくる働きを持っています。骨盤を形づくる骨の1つである恥骨の裏側にあり、栗の実のよう...

m001-1270

一般廃棄物収集運搬許可取得の方法・やり方・手順や使い方・流れ

一般廃棄物収集運搬許可取得する方法は、各市町村の環境関係部署で対応してます。 許可取得には、いくつもの条件をクリアしな...

m001-209

手洗いの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

手のひらや指を洗うことによって風邪などのウイルス感染を防ぐことができるため、重要なケアの1つと言われています。特に気をか...

s

催眠術の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

催眠術に関して世界で日本でその方法の発見から今日に至る迄、未だ確固たる科学的根拠が解明されていない現象の1つとなっていま...

m001-0883

ヤフーブログ作成の方...

ヤフーのブログ作成にはアカウントを持っていればすぐに作成...

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あり退治の方法・やり...

あり退治は、基本的には家の中で発生してくるアリもいれば、...

m001-1226

ダウンライト交換の方...

ダウンライトは天井に設置されているため、交換には危険を伴...

m001-096

自分でネイルする方法...

夏物本番となり、肌の露出も増え、サンダル等を履く季節とな...

m001-182

尿検査の方法・やり方...

内科や大きな医療機器がある病院では健康診断を行っているこ...