マインクラフトの操作方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて
マインクラフト操作の方法概要
ゲームを始めると、すぐにマインクラフトの世界にキャラクターが降り立ち、動くことができるようになっています。 最初の基本操作として、移動方法などについてお伝えします。 移動にはキーボードを利用することになり、Wキーで前進とSキーで後退、Aキーで左移動ができDキーで右移動となっています。 また、マウスを移動させることで視点を移動させることができ、その場で向きを変えることができます。 マウスの基本操作としては、右クリックの長押しでカーソルが当たっているブロックを破壊し、左クリックで攻撃をします。 キャラクターがアイテムを持っている場合は、右クリックでそのアイテムの使用や設置などをおこないます。
マインクラフト操作の手順・方法01
マインクラフトの世界でキャラクターが生活するためには、アイテムの使い方についての操作方法を覚える必要があります。 先ほどお伝えしたように、殆どのアイテムは手に持ったまま右クリックすることで使用できます。 アイテムを手に持たせるのには、Eキーでインベントリを開き、一番下の9つのスペースに持たせたいアイテムを設置します。 その後、マウスホイールか1~9のボタンを使って持つアイテムを切り替えることで、特定のアイテムを持つことができ、その状態でQキーを押せば、その場に1つ捨てることができます。 落ちているアイテムを拾うには、そのアイテムの近くまで歩いていけば自動的に拾ってくれます。
マインクラフト操作の手順・方法02
このゲームにおける魅力の1つは、アイテムを使った生産システムです。 木材や石材を利用して、スコップを作ったり斧を作ったり、かまどやチェストなどの便利な道具を作ることができます。 生産の基本的な流れとしては、まず素手で木ブロックを壊し、木材を手に入れます。 次にEキーを押してインベントリを開き、クラフトスペースで木材を4つ並べ作業台を作ります。 その後、作業台を近くの地面に右クリックで置いて、その作業台を更に右クリックします。 すると9つマスのクラフトスペースが使えるようになるので、そこで更に便利な道具を作っていくという流れになっています。
マインクラフト操作の手順・方法03
マインクラフトの世界には、動物やモンスターといった、自分以外の生き物が存在します。 それらと戦闘をおこない勝利することで、肉や特殊なアイテムなどを入手でき、空腹を満たしたり魔法道具を作ったりすることができます。 攻撃のやり方は簡単で、対象にカーソルを合わせて左クリックをするだけです。 しかし素手での戦闘は危険なので、先ほど紹介した道具作りと同じような手順で、剣や弓を作って戦闘に役立てて下さい。 また、剣を装備している最中に右クリックを押すと、敵の攻撃をガードします。 弓などで遠距離攻撃をしてくる敵には、ガードを利用して近づいて攻撃すると効果的です。
マインクラフト操作の手順・方法04
このゲームの醍醐味といわれる建築は、資材集めから始まります。 建築に使える資材は沢山ありますが、まずは手頃に集めることができる、土ブロックや木ブロックの利用がオススメです。 スコップや斧で資材を集め、まずは四角の箱型拠点を作りましょう。 縦横5~10ブロックの四角形を地面に描き、その土台から上に向けて3マスずつブロックを重ねます。 最後に天井をブロックで埋め、壁に松明をつければ初拠点の完成です。 これはマインクラフトの世界では「豆腐ハウス」と親しみを込めて呼ばれている伝統的な建築物となります。 高いところで作業をする際は、シフトキーを押しながら動けば足場からの落下を防ぐことができます。
マインクラフト操作の手順・方法05
基本的にゲームのやり方は自由ですが、大まかな流れとしては、左クリックの長押しで木材を入手して、Eキーでインベントリを開いて作業台を作り、右クリックで資材をクラフトスペースに配置して便利なアイテムを作ります。 それらのアイテムを利用して、拠点を作り外敵から守られる安全な場所を就くいます。 その後、アイテムを駆使して、より高度なアイテムを作ったり、戦闘を伴う冒険に出たりして、より珍しいアイテムや資材を入手します。 基本はその繰り返しですが、このゲームには一人では遊び尽くせない程のアイテムや資材、ギミックが豊富に用意されていますので、退屈を感じる暇もないくらい、常に新しい冒険があなたを待っています。
マインクラフト操作の考察
このゲームは遊んでいる最中でも、システムや設定などを変更することができます。 ESCキーを押せば設定画面が開き、システム面の環境などを変更することができます。 スキンのカスタマイズや、サウンドの設定などもこの画面からおこなうことができ、キーの使い方を変更することもできます。 ビデオ設定では表示画面に関する設定を変更することができ、描写距離や最大フレームレートなど、ゲームの処理速度に影響する項目が多く扱われています。 基本的には機能をオフにしたり、サイズを小さくすると処理速度が速くなり、ゲームの各動作が軽くなります。
マインクラフト操作のまとめ01(使い方や注意点など)
設定画面に表示されている、リソースパックという機能を利用することで、ゲーム内のテクスチャを変更することができます。 使い方は簡単で、リソースパックを選択して、利用可能なリソースパックを設定するだけでゲーム内のテクスチャが変わります。 利用可能なリソースパックは予め用意しておく必要があり、導入までの手順としては、まず任意のリソースパックをダウンロードします。 次にゲームを起動し、先ほどのリソースパック選択画面を出し、下部にあるフォルダーを開くというメニューをクリックします。 開いたフォルダにダウンロードしたリソースパックを入れて、ゲームに戻り、導入したリソースパックをクリックすれば完了です。
マインクラフト操作のまとめ02(使い方や注意点など)
前述した基本操作などの他に、このゲームには便利なショートカットキーが存在します。 設定画面を開かずに、すぐにシステムを切り替えることなどができるので非常に便利です。 ショートカットキーの殆どは、F1~F12キーに配置されており、F2キーでスクリーンショットの撮影や、F5キーで視点の切り替え、F8キーで視点スムーズ移動などが利用できます。 また、F10キーでゲームを一時停止することができ、席を立つ時などに便利です。 F11キーでフルスクリーンモードとウィンドウモードの切り替えができるので、必要に応じてこれらのショートカットキーも活用下さい。
マインクラフト操作のまとめ03(使い方や注意点など)
最後に、マインクラフトにおける最後の手段と呼ばれる、チート機能について手順などをご説明します。 この機能はとても便利ですが、ゲームバランスを著しくおかしくしてしまう機能なので、活用方法に気をつけてご利用下さい。 やり方は非常に簡単で、キーボードのTキーを押して、チャット欄を表示させた後、任意のコマンドを入力するだけです。 指定したアイテムやブロックを取得したり、経験値を取得したり、天候を切り替えるコマンドなどがあります。 非常に便利な機能ではありますが、ゲームの楽しみである資材集めや冒険の難易度を安易に変更してしまう機能なので、利用は極力控えることをオススメします。
-
浴衣アップヘアの方法・やり方・手順や使い方
浴衣の日はアップヘアがやはり、人気ありますね。短い髪の毛も長い髪の毛も上手く工夫すれば、普段とは違う髪型で男性に人気まち...
-
固い豚肉を柔らかくする方法・手順・使い方、メリットデメリット...
今日はお肉だ、と思うとテンションが上がる人が多いかと思います。地方によって「肉」と聞いて、どれを思い浮かべるのか違いがあ...
-
ブルーベリー肥料のやり方・方法・手順や使い方・流れなどについ...
ブルーベリーは、北アメリカが原産で、ツツジ科のスノキ属小果樹で、濃い青紫色の果実か着くことからブルーベリーと呼ばれていま...
-
ニコ生の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて
配信する前の手順につきましては、まずタイトルと放送の説明を書いて、放送のタグがあればタグを書き視聴者に見つけられやすいよ...
-
エクセル両面印刷の方法・やり方・手順や使い方
エクセルで作成した資料を両面の印刷をする方法です。ここでは、Excel 2013の場合について記述します。まず、印刷した...
-
コスモス種まきの方法・やり方・手順や使い方
"コスモスは大きく分けて早咲きのものと遅咲きのものがあります。そのため、種類により種まきの時期が異なります。 まず早咲...
-
エクセルで平均値をだす方法・やり方・手順や使い方
エクセルとは、インターネットで活用出来る表計算ソフトであり、そこで平均値を求める算式などを入れる事により、それまでに与え...
-
すずめ撃退の方法・やり方・手順や使い方
すずめを撃退するには、以下のような対策グッズの使用が有効です。アニマルリペラーは、天敵である猛禽類の鳴き声を再現した威嚇...
-
小集団活動の方法・やり方・手順や使い方
小集団活動を始めるにあたり、まずは作業単位ごとにリーダー、サブリーダーを選出します。リーダーはベテランでなくても、経験を...
-
鶏胸肉を柔らかくする方法・やり方・手順や使い方・流れなどにつ...
鶏胸肉はヘルシーで旨味成分のイノシン酸を豊富に含んでいる優秀な食品です。しかし、あまり美味しく感じないという理由であまり...
ゲームの舞台となるのは、ブロックで構成されているドットテイストな3Dブロックで構成されている世界です。木も土も石もブロックで構成されており、それらのブロックを壊したり削ったり掘ったりすることでアイテムとして取得することができます。それらのブロックを、加工したり設置したりすることで、建物を立てたり様々なアイテムをクラフトして自由に探索したりすることで、マインクラフトの世界を堪能することができます。非常に自由性の高いクリエイティブゲームとなっており、ユーザー同士でマルチモードを利用して一緒に遊ぶことも可能です。