改造ポケモンの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

改造ポケモンの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

ポケットモンスター略してポケモンは子供だけでなく大人も楽しめる国民的ゲームです。アニメ化などもされ、様々なメディアミックスを行い世界的にも人気があるのがポケモンです。改造とはゲームのシステムを変えたり、通常のプレイではできないようなことを出来るようにすることですただし改造したゲームは当然のごとく公式的にはいけないです。公式のイベントでその改造したゲームを使ったり、ゲーム内での他人とのバトルなどに改造した要素で参加したのが発覚したら、何らかの罰則が与えられる可能性もあります。あくまでやるなら個人的にです。

改造ポケモンの方法概要

改造などはゲームのシステムをいじったりするので注意が必要です。 下手に行うとゲームが壊れてしまい普通にすらプレイできなくなってしまいます。 それにややこしい手順、特殊な機器などを使用するなど初心者はわからないと思うところがたくさんあると思います。 完璧にできたとしても元に戻すことは出来ないです。 データが壊れるなどは当然の気持ちで、やり方次第ではソフトだけではなく本体まで影響があるかもしれないです。 ここでは方法をご紹介しますが先ほども言ったとおり念を押します。あくまで個人的な責任で行うということを忘れないでほしいです。

改造ポケモンの手順・方法01

まず道具が必要です。ソフトと本体があれば良いというわけではないです。 一般的にはプロアクションリプレイ通称PAR、コードフリークなどを用意することが大事です。 ここではセーブエディター2という商品を使ったと想定した方法を書くのでセーブエディター2が必要となります。 インターネットに接続できるパソコンも必要です。 基本的にインターネットにある改造のツールのデータなどもあった方がいいです。 ここまで来たら準備はほとんど出来ています。 自分でやる場合はこの後の手順を一度読むなどして、どんな感じでやるのか確認し、ソフトや道具の使い方を覚えるのを済ませておくことをお勧めします。

改造ポケモンの手順・方法02

ポケモンの種類は様々ですが、ここではXYそしてORASと呼ばれている種類の改造方法を伝えます。 まずセーブエディター2を使うためのソフトをインストールします。 これはインターネットで調べればでますが、「CYBER セーブエディター2(3DS用)」クライアント(msiファイル)などをダウンロードして、インストールします。 インストールの方法は画面に出てきた流れで行えば大丈夫です。 そうしたらすべてのプログラムでセーブエディター2のを開きます。 次はソフトのダウンロードを行います。 セーブエディター2は初回認証が完了すれば、この作業を再びする必要はないです。"

改造ポケモンの手順・方法03

"ソフトをダウンロードします。ここでいうソフトはゲームのソフトではなくパソコンの方のソフトです。 セーブエディター 英語版3DSSaveEditor_en.zipと、PKHeX(PKHeX(yy-mm-dd).zip)というファイルをダウンロードします。 インストールは必要ないですが、解凍は必要です。 よく使うことになるのでわかりやすい場所にソフトを置いておくといいと思います。 これでパソコンの方の準備は完了です。 セーブエディター2をパソコンに接続してカートリッジにゲームソフトを差し込みます。 セーブエディター英語版を起動します。

改造ポケモンの手順・方法04

起動すると更新された情報がでてくるはずです。ここで出てこなかったらカートリッジのソフトを差し込み直しです。更新情報がでるということが重要です。 OKや×をおして更新情報の画面を閉じます。 画面にはカートリッジのソフト名とバックアップの一覧が見れます。 ここでバックアップをしておきます。これはやっておいた方がいいと思われます。 バックアップ後、ソフト名を右クリックしてPKHeXを押します。 起動すると英語や数字などが画面にいっぱい出てくる画面になります。 00などを押して0と押し数値を変化させずにApplyをクリックです。

改造ポケモンの手順・方法05

先ほどまでの流れを終わらせると、英語の表示がまた出ますのではいを押します。 その後Operation pausedと表示されてる画面が出ますが、この時点でこの画面はいじらないでおいておきます。 ここでパソコンにダウンロード後、解凍して展開していたあったPKHeXを起動させます。 起動すると右にゲーム内のポケモンが入ったボックスが開かれます。 左にはパラメータがあります。 英語だとわかりにくいと思うので、オプションで日本語に設定しましょう。 ここでポケモンの改造を行います。 やり方は日本語にするとわかりやすくなります。

改造ポケモンの考察

まずタブが何種類かあると思いますが、メインでできる改造を紹介します。 まず色を変えるです。通常のプレイではレアな色違いを作れます。 性別を変える、これはオスかメスかを変えられます。 そしてレベルを変えるやなつき度を変える、持ち物を変える、特性を変える、卵かどうかを変えるなどできます。他にも手に入れた国の場所を変えるや色々なこともできますが、そこらへんはご自由にやればいいです。 さらに、であったタブここではポケモンをゲットした時の設定が出来ます。 統計タブはポケモンの能力を設定できます。技などのタブもあり、そのタブごとにできる設定をします。

改造ポケモンのまとめ01(使い方や注意点など)

上記の設定を行っただけではまだゲーム内に反映されないです。 SAVというタブがあると思うのでそのタブをクリックします。 輸出SAVというのをクリックして、その後の画面で保存を押します。 mainに上書きしますかと出るのでそのまま上書きをして大丈夫です。 ここでPKHeXは消しても問題はないです。 Operation pausedと表示されている画面はここで押します。 そうすると上書き完了です。 これでゲームで設定どおりのポケモンが使えるようになります。 今さらになりますが、ゲームは進めていてポケモンがボックスに入ってる前提です。

改造ポケモンのまとめ02(使い方や注意点など)

作りたい理由は様々あると思います。 通常じゃ手に入らないのがほしいとかがあると思いますが、多くの人は理想の個体を手に入れたいということでやると思います。 通常プレイでは厳選という方法で理想の個体を探す技がありますが、かなり大変です。 上で書いた通り任天堂は認めていませんが、ばれなければ何も言われないといったグレーな部分もあるのです。 なので正規に近い偽物を作るということも出来ます。 厳選という方法は時間がかかり大変だということもあり、この方法で理想の個体をというのはやり方は間違っててもやってしまうという気持ちはわからないでもありません。

改造ポケモンのまとめ03(使い方や注意点など)

紹介の流れはやるには自己責任ということ、準備が必要とのこと、使い方を覚えて手順を踏まえれば、出来ますといったことを書いたと思います。 個人的にはいけないことだとは思ってますが、やってみたいといった気持ちもわからなくはないです。 なので迷惑をかけず、使い方を間違えずなら完全に禁止といわれない限り楽しめばいいと思います。 今回はポケモンの改造について書きましたが最初でも言ったと思いますが、システムを変えたりして内容を変えるなども別の方法で出来ます。 ですがかなりの面倒で説明も長くなるので今回はやり方は書かないでおきます。

m001-251

ヤスデ駆除の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

これは一般的に考えた場合、都心部に住んでいる人と言うよりは地方に住んでいる人に当てはまることです。どういうことかと言うと...

m001-0497

アッカヘアアレンジの方法・やり方・手順や使い方・流れなどにつ...

現在日本でもその名を知られているのがヘアアクセサリーメーカーのアッカです。アッカでは日本人デザイナーと海外の職人の共同作...

m001-0846

金柑の剪定の方法・やり方・手順や使い方

金柑の剪定は、花芽のついた新枝が伸びる前の3月頃に行うようにします。苗を植え付けた1年目には、樹木の高さが50cm程にな...

m001-0848

巨峰の剪定の方法・やり方・手順や使い方

巨峰剪定は、樹木の活動が止まる1~3月の寒い時期に行います。まず最初に、枝が込み入った部分の剪定を行います。この際には、...

m001-0893

ポケモンゲームシンクの方法・やり方・手順や使い方

ゲームシンクとはポケモンBWのときに新たに作られたもので、ゲームとインターネットを通じて夢と現実をつなぐためのものとして...

m001-1145

すずめ撃退の方法・やり方・手順や使い方

すずめを撃退するには、以下のような対策グッズの使用が有効です。アニマルリペラーは、天敵である猛禽類の鳴き声を再現した威嚇...

m001-199

盛り髪アップの方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

髪型が決まると、ファッション全体として上手くコーディネートできた様な感覚になります。気分によっては、自然なヘアーにしたい...

m001-0953

スマホアプリ更新の方法・やり方・手順や使い方

スマホのアプリ更新は携帯の設定画面か、アプリの配信サービスの設定などから行えます。携帯の設定画面からは自動更新拒否設定な...

裾上げ

ズボン裾上げの方法・やり方・手順や使い方

通販で洋服が買えるようになったこともあり、ズボンなどはそのままの裾で送られてくることがよくあります。そんな時には、裾上げ...

Travel and photo sharing technology background

画像保存の方法・やり方・手順や使い方

ペイントソフトでイラストを作成すると、複雑であればあるほど、サイズが大きければ大きいほどそのデータ量は大きくなり重くなり...

m001-113

ライン友達・追加する...

ライン友達追加方法のやりかたは複数あるようです。使い方が...

m001-0650

茄子の保存方法・やり...

茄子の旬は6月~9月で夏野菜になります。保存温度は10℃...

m001-311

エクセル2010グラ...

エクセルでグラフを作ると聞くと難しそうとか、エクセルなん...

set of female tshirt template on the mannequin

Tシャツのアレンジ方...

Tシャツのアレンジについて記述します。市販品でも自分で加...

m001-0952

スマホブックマークの...

現在のスマホはOSや機種によって標準で搭載されているWE...