IPHONEテザリング設定の方法・やり方・手順や使い方・流れ

IPHONEテザリング設定の方法・やり方・手順や使い方・流れ

テザリングは、外出先でもスマホ端末をアクセスポイントとして、パソコンやゲーム機器などの外部機器をネットにつなぐ事が出来る機能です。この機能により、公衆wifiを使わなくともネットを使用することが出来ます。IPHONEのテザリング設定は、ホーム画面上にある「設定」を押すと本体の各設定画面へと切り替わります。そこから「インターネット共有」を押し、共有を「オン」にします。表示されているパスワードを確認して、外部機器側でwifi設定を行います。テザリング接続が完了すると、携帯画面の上部に青く「インターネット共有中」と表示されます。

IPHONEテザリング設定の方法概要

IPHONEのモバイルルーターとしての使い方です。手順としては「設定」から「モバイルデータ通信」を開きます。初めてこの設定をする場合、「インターネット共有」(テザリング)がメニューに表示されないので、まず「モバイルデータ通信」から入ります。「インターネット共有」から「Wi-Fiのパスワード」を選びます。接続のためのパスワードを設定しますが、最初に表示されているものを使用してもかまいません。「インターネット共有」のスイッチをオンにします。これでテザリング設定が有効になります。接続したいパソコン等のWi-Fi設定から見えるようになっていますので、先ほど設定したパスワードを入れて接続します。

IPHONEテザリング設定の手順・方法01

iOS8を搭載した機器同士であれば、テザリングの子機側からも接続ができるようになります。それぞれのiOS機器で「設定」画面から「iCloud」設定に入り、それぞれAppleIDとパスワードを入れてサインインします。子機(iPadなど)側のWi-Fi設定を開くと、「インターネット共有」の欄に、同じAppleIDの親機が表示されていますので選択します。これでパスワードなどの手間なくテザリングを開始できます。ちなみに接続を切る場合も、使用していない状態が続くと自動的にテザリングが切れるようになっています。

IPHONEテザリング設定の手順・方法02

IPHONEにはデザリング機能があります。使い方としては、光回線などのインタ-ネット環境がない場合にノ-トパソコンやWI-FI専用のタブレットなどをインタ-ネットに繋げたい時、テザリング機能を使う事でモバイル回線でインタ-ネットを使用できる非常に便利な機能です。しかし誰でも気軽に使える機能なのですが、使用するには注意も必要です。SIMスリ-版は問題なく使用する事ができますが、キャリア(AUやソフトバンクなど)で販売している物については、事前にオプションの申し込みをしないと使用する事ができません。また、使用中以外に機能をONのままにしておくとバッテリ-の消費も早くなりますので注意が必要です。

IPHONEテザリング設定の手順・方法03

テザリング設定の手順は非常に簡単にする事が出来ます。ホ-ム画面より設定をタップします。次にインタ-ネット共有をタップし共有機能をONにします。すると検索可能になりました。WI-FIで共有中のネットワ-クは****という名前で外部に表示されます。と表示がでますのでその名前を覚えておきます。次に、接続したい機器の方でWI-FIの設定を行います。WI-FIの検索にて先程、覚えておいた名前を探し接続を開始します。次に接続に必要なパスワ-ドを聞かれたらインタ-ネット共有画面に記載があるWI-FIのパスワ-ドを入力しインタ-ネットが出来れば接続完成です。

IPHONEテザリング設定の手順・方法04

テザリングというのはIPHONEをWIFIルーターのようなアクセスポイントとしてパソコンやタブレット、IPODなどを接続できるようにするもので、モバイルブロードバンドが利用できるようになってからかなり利用メリットの大きくなった使い方です。これが利用できるのモデルはiPhone5以降のモデルということになります。今のところどこの携帯キャリアが販売したものでも利用可能な状態です。個別のデバイスとの接続手順としてはUSBなどでつなぐこともできますし、無線接続も可能になりますので機器ごとに都合のいい方法を選択できます。

IPHONEテザリング設定の手順・方法05

テザリング設定は実に簡単でiPhone側の設定からインターネット共有を選択しテザリングを有効にすればどんなデバイス接続でもすぐに利用できるようになります。タブレットPCなどでネット接続したい場合にはこのスマホが一台あるだけで簡単に実現できるのでかなりお勧めの利用法になります。実際に使ってみますと接続スピードもかなり速いですし、モバイルWIFIを別にそろえなくても十分に機能しますから、屋外でモバイル機器を使うときにはいつもこのやり方で利用するようにしています。とにかく使ってみるとその利便性に納得することになります。

IPHONEテザリング設定の考察

最近の各携帯会社においては、新たな料金プランを設定したりしてユーザーの確保に力を入れている状況が続いています。しかしながら、ユーザーにとってはどの携帯電話会社でもさほど特徴も無くなっているのが現状です。IPHONEについては、S社が先陣を切って販売していましたが、D社においても販売を開始しているので、結局のところユーザーの好みになってきています。国内における外出先においては、スマホは自由に使う事ができますが、パソコンや外部の機器においては、ネットにつながない限り使う事が出来ません。その問題を解消する機能がスマホには付いています。

IPHONEテザリング設定のまとめ

IPHONEやスマホの良いところは、外出先においてもインターネットで色々と調べる事が出来たり、便利な機能がたくさん使える事がスマホの人気を高めていると考えられます。外部機器であれば、単独では契約をしていない限りネットにつなげられないという最大のデメリットがあります。その最大のデメリットを解消するのが、スマホのテザリング設定という機能です。この機能を使う事によってスマホを親機として使う事ができ、インターネットに接続が可能となります。接続するとネット検索等の機能を外部機器にて使う事が可能となるのです。

IPHONEテザリング設定で使った言葉の意味・使い方

IPHONEでテザリング設定を行うには、本体の設定画面から設定する事ができます。設定画面の上のほうに「インターネット共有」という項目があります。通常では、「オフ」になっています。その直ぐ下に「wifiのパスワード」を予め設定します。これにより、他のユーザーからの接続を防げます。パスワードは、英数8文字以上で設定する事になっています。このパスワードを設定した後に「共有設定」を「オン」にします。外部機器からパスワードの入力が求められますので、先ほど決めたパスワードを入力すると接続できます。接続すると本体の上部が青くなり「ネット共有中」と表示されます。

IPHONEテザリング設定の方法の注意点

IPHONEでテザリング設定をする方法は、まず設定を開きます。 設定画面で「インターネット共有」の項目をタップします。 「インターネット共有」をオンにします。 ここでWi-fiやBluetoothがオフになっていると、注意を促す画面が表示されます。テザリングには無線で行うやり方とUSBケーブルで行うやり方があり、無線で行いたい場合は「Wi-fiとBluetoothをオンにする」をタップします。 その画面で、""Wi-fiのパスワード""という項目にパスワードが表示されます。 PCやタブレットなど、テザリング接続したい機器のWi-fi接続の設定画面に、そのパスワードを入力し、インターネットにつなげます。

Computer ,laptop , tablet , smart phone on wood table

インターネット履歴の削除方法・やり方・手順や使い方・流れなど...

あまり詳しく考えた事がない人も多くいると思いますが、パソコンには様々な種類のソフトが入っています。本来パソコンができたば...

Alarm clock

眠気を覚ますツボの方法・やり方・手順や使い方

眠気を覚ますツボは、まず目頭とその下のツボを押すことです。これは眠気がある時に目を擦る人が多いですが、ここにはツボがある...

m001-1250

身長縮むの方法・やり方・手順や使い方・流れ

ひとは、成長していくにつれ身長が伸びていくものです。しかし、ある段階を超えることで、少しづつ身長が縮んでいくようです。そ...

m001-036

【咳を止める飲み物】方法・手順・使い方、メリットデメリットな...

風邪の代表的な症状として咳が止まらないというものがあり、のどや気管に炎症が起こっている時に発生すると言われています。一般...

m001-218

参拝の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

年末年始に訪れる神社仏閣はもちろん、観光先などでみかける教会やモスクなど宗教施設の正しい参拝方法をマナーの上で知っておく...

m001-0478

お気に入り保存の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

インターネット上に作られている数多のサイトは、ありふれた情報だけでなくマイナーな情報まで扱っています。場合によっては現実...

stainless watering can on garden bed with growing lettuce

菌の黒汁使用の方法・やり方・手順や使い方・流れ

野菜や花といったものを毎年栽培していると、連作障害を起こしてしまうことがあります。その連作障害の対処として菌黒汁使用方法...

SONY DSC

コスモス種まきの方法・やり方・手順や使い方

"コスモスは大きく分けて早咲きのものと遅咲きのものがあります。そのため、種類により種まきの時期が異なります。 まず早咲...

m001-0852

割り算の方法・やり方・手順や使い方

割り算というのは、ある数をいくつかの数のまとまりに分けることです。たとえば10を5で割ると、2が5つあることになります。...

m001-1167

エアコン真空引きの方法・やり方・手順や使い方

エアコン真空引きは真空ポンプと真空ゲージを用意します。室外機側配管接続部のサービスポートのナットを取り外し真空ポンプに真...

m001-1331

ONEDRIVE操作...

基本的な操作は以下の通りです。写真やファイルをアップロー...

m001-425

パソコンでラジオを聴...

パソコンでラジオを聴くには、インターネット環境が必要にな...

情報

エクセル引き算の方法...

エクセルで引き算をするには、まず結果を表示したいセルをク...

m001-185

伝言ゲームの方法・や...

子供から大人まで幅広い年代や世代関係なく楽しめる遊びとし...

Closeup on business woman using calculator

粗利益計算の方法・や...

企業が製品や商品を製造して販売した場合、売上高がそのまま...