ジバコマの入手方法・やり方・手順や使い方

ジバコマの入手方法・やり方・手順や使い方

妖怪ウォッチ真打でジバコマを入手するには、まずパッケージ版の購入者特典の「ブチニャンメダル」についているQRコードが必要となります。このQRコードをゲーム内で読み込むことで「地縛霊のふろしき」というアイテムを入手することができます。また、ストーリークリア後の「みんな大好きニャーKB」というクエストをクリアしている必要があります。この状態でジバニャンに話しかけ「地縛霊のお引っ越し」というクエストに挑戦してください。挑戦した翌日におおもり山の「はいおく」にいるコマさんに話しかけるとジバコマとのバトルが始まり、うまくいくとジバコマ入手となります。

ジバコマ入手の方法概要

妖怪ウォッチ真打でジバコマ入手の手順なのですが、まずゲームを予約すると発売日に購入したときに予約の購入特典として妖怪ウォッチのアニメでも使用している妖怪メダルを受け取ることが出来ます。メダルはプチニャンというジバニャンの仲間です。プチニャンのメダルの裏にQRコードが記載されています。ゲーム内にメダルコードを入力する機能があります。プチニャンのメダルの裏に記載されているQRコードを入力します。QRコードを入力する場所は、妖怪ウォッチの舞台でおなじみのさくらニュータウンのさくら住宅街沿いにある「こぶた銀行」です。

ジバコマ入手の手順・方法01

先に記載しましたプチニャンメダルの裏にあるQRコードを、さくら住宅町の「こぶた銀行」の受付で入力するとゲームをプレイしているだけではもらうことの出来ない購入特典限定のアイテムである「地縛霊のふろしき」をもらうことが出来ます。そして、ゲーム内に用意されている様々なストーリーをクリアしてエンディングを迎えた後にさくらニュータウンの中心街である、さくら中央シティの「はるこい学習塾」を探索してみましょう。「はるこい学習塾」を探索していると塾長であるヒデポンから「みんな大好きニャーKB」というクエストを受けることが出来ます。購入特典限定のアイテム所持・塾長からのクエストをクリアしていることが条件です。

ジバコマ入手の手順・方法02

購入特典限定のアイテムと「みんな大好きニャーKB」というクエストをクリアして全ての条件が整ったのなら、ケータの部屋に移動します。ケータの部屋に移動すると居候をしている妖怪・ジバニャンに話しかけることが出来ます。ジバニャンに話しかけると「地縛霊のお引っ越し」という新たなクエストが始まります。ジバニャンが新しく住めるような最適な場所を求めるために色々な妖怪たちから情報を聞き出すという内容になっています。このクエストでは「地縛霊のお引っ越し」ということでケータではなく、アニメでも主役級の妖怪であるジバニャンを操作します。

ジバコマ入手の手順・方法03

色々な妖怪たちから情報を聞き出しても中々、住める場所が見つからなくて困っているとコマイヌの妖怪であるコマさんから、おおもり山にある「はいおく」に行くと良いという情報を聞き出すことが出来ます。おおもり山にある「はいおく」に入ると新たなクエストがスタートします。新たなクエストでは、操作がジバニャンからケータに戻り、さくらニュータウン唯一のパン屋である「アッカンベーカリー」に移動します。「アッカンベーカリー」に移動すると特別なイベントが発生します。このイベントはストーリー後、初となるボスが登場するのでクリアは難しいです。

ジバコマ入手の手順・方法04

イベントを進めていくとジバニャンとコマさんの会話が始まります。会話はイベント攻略のためのヒントです。ヒントを頼りに探索すると怪しいツボを発見します。発見した怪しいツボを全ての妖怪がどこに居るかを見透かすことが出来る妖怪ウォッチで調べましょう。調べるとイベントのボスである、ぶんぶく茶ヶ丸と遭遇します。遭遇すると即座にバトルではなくコマさんから情報を聞き出したおおもり山の「はいおく」逃げ込んでしまうので、あとを追いかけます。ぶんぶく茶ヶ丸を追い詰めるとバトルに突入します。バトルになると、まひ・どく・やけどといった状態異常や雷を使用してきます。ライフもかなりありますので油断せずに戦い勝利しましょう。

ジバコマ入手の手順・方法05

ぶんぶく茶ヶ丸とのバトルに勝利すると元の釜に戻っていきます。釜と言っても、違う種類の妖怪を合成することが出来る妖怪釜です。妖怪釜にジバニャンとコマさんを入れて合成させるとジバコマになります。ジバコマに話しかけると友達になってくれます。先の手順を踏んでいくことでジバコマ入手が出来ます。ジバコマは、ジバニャンとコマさんを合成した妖怪なので必殺技が「ひゃくれつ肉球」と「ひとだま乱舞」の両方が使えます。以前からジバニャンとコマさんを扱っていると性質は同じですのでジバコマの使い方は簡単ですので、とても使い勝手が良い妖怪です。

ジバコマ入手の考察

"ジバコマは妖怪ウォッチ2の元祖・本家、真打で登場する妖怪です。元祖、本家では出会うためのイベントをする前に更新版をダウンロードする必要があります。 ジバコマ入手のために、まずイベントのキーアイテムとなる地縛霊のふろしきを入手するために専用のQRコードを読み込みます。その後、ふろしきを手に入れた後は元祖・本家と真打とでは違った方法となります。元祖・本家ではさくら第一小学校の保健室に登場するので1日1回バトルできるようになります。一方、真打ではゲームを3章まで進めたのち、みんな大好きニャーKB、地縛霊のお引越しのイベントをクリアすると、おおもり山のはいおくで1日1回バトルできるようになります。"

ジバコマ入手のまとめ01(使い方や注意点など)

ジバコマ入手法には妖怪ウォッチ2真打の購入特典「ブチニャンメダル」が必要です。 裏がQRコードになっており、「こぶた銀行」のお姉さんに話しかけ、成功すれば「地縛霊のふろしき」を入手できます。 手順はストーリークリア後、「はるこい学習塾」ヒデポンから「みんな大好きニャーKB」をクリア状態でケータの部屋のジバニャンに話しかけ「地縛霊のお引っ越し」をクリアします。 「真打」の場合 クエストクリア後現実時間の翌日おおもり山「はいおく」にいるコマさんに話しかけるとジバコマと戦うことができます。 「元祖/本家の場合」 「さくら第一小学校保健室」に行くとジバコマがいます。 どちらの場合も戦えるのは1日1回となっています。

ジバコマ入手のまとめ02(使い方や注意点など)

妖怪ウォッチ2真打・本家ではジバコマ入手方法が異なります。まずパッケージ版購入特典のブチニャンメダルの裏にあるQRコードが必要です。さくら住宅街のこぶた銀行にいるお姉さんに話しかけてQRコードを読み取り、「地縛霊のふろしき」を入手。真打の場合は、ストーリークリア後、さくら中央シティのはるこい学習塾のヒデポンから受けられるクエスト「みんな大好きニャーKB」をクリアしている状態で、ケータの部屋にいるジバニャンに話しかけて「地縛霊のお引越し」のクエストをクリア。その後実時間の翌日におおもり山の「はいおく」にいるコマさんに話しかけるとジバコマとのバトルが発生します。バトルは1日1回のみ可能です。

ジバコマ入手のまとめ03(使い方や注意点など)

ジバコマとは「妖怪ウォッチ2」元祖/本家、真打で手に入れることができるレア妖怪です。 ジバニャンとコマさんが合体した妖怪です。 ジバコマ入手方法は、元祖/本家と真打で違ってきます。 元祖/本家では、さくら第一小学校に出現するので、バトルして勝利しましょう。 友達になってくれることがあります。 真打では、クエストをクリアして手に入れます。 まず、パッケージに付いてくるメダルのQRコードを読み取り「地縛霊のふろしき」を入手します。 「地縛霊のふろしき」を使用して、2つのクエストをクリアします。 クリアした後に、おおもり山でバトルして勝利すると友達になれます。

m001-1157

コンクリート舗装施工の方法・やり方・手順や使い方

道路は様々な種類があるものの、最近のものはほとんどの場合においてコンクリートで作られているものです。そのために、工事をす...

m001-1348

洋服採寸の方法・やり方・手順や使い方・流れ

洋服を選ぶ場合に欠かせないものがサイズだと思います。最近では、ネット通販などでの購入機会も増えてきていることからサイズが...

m001-1334

MINECRAFTバージョンアップの方法・やり方・手順や使い...

MINECRAFTは家でできるオンラインゲームの一つで人気が出てきています、バージョンアップの方法なども覚えておくといい...

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

将棋の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについて

縁側などでうちわで涼みながら将棋を指す。そのような景色は日本の風物詩であり、今ではプロの棋士がコンピューターと真剣勝負を...

m001-0600

中締めの方法・やり方・手順や使い方

明るい忘年会の場では、場の空気にあった明るい雰囲気で締めることをお勧めします。では忘年会での例を紹介します。「皆さん、お...

m001-0615

賞味期限表示の方法・やり方・手順や使い方

全ての加工食品において期限表示が表示されています。この期限表示には賞味期限表示と消費期限表示の2種類があります。まず賞味...

m001-0683

フェイスヨガの方法・やり方・手順や使い方

まず、口を「お」を発音するときの形に開けて鼻の下を伸ばして、目線を上にして10秒キープします。次に、顔を鼻先に向かってす...

Man with back pain

マッケンジー体操の方法・やり方・手順や使い方・流れなどについ...

マッケンジー体操とは、腰痛に効果のある運動療法のひとつです。腰痛には様々な原因が考えられますが、この体操が効果を現すのは...

m001-0764

百日咳検査の方法・やり方・手順や使い方

"百日咳という病気があります。小児に多く見られますが大人でも罹ることがあり、普通の風邪に似た症状の後、咳が長引いて段々と...

m001-0894

ホームページの削除の方法・やり方・手順や使い方

日々ネットサーフィンなどをしていろいろなウェブサイトを閲覧しますが、そういったホームページアクセスの履歴はパソコンに保存...

m001-316

夜会巻きの方法・やり...

夜会巻きとは女性のヘアスタイルの一種です。鹿鳴館時代に流...

m001-075

【白湯ダイエット】方...

白湯ダイエットとは白湯を飲むだけのダイエット方法です。水...

battery and charger

バッテリー処分の方法...

車のトラブルで一番多いのは、なんと言ってもバッテリー上が...

SONY DSC

飯盒炊爨の方法・やり...

飯盒炊爨でお米を上手に炊く方法です。まずは飯盒でお米を計...

m001-222

座敷わらしに会う方法...

座敷わらしについては、東北地方にその逸話が多くあります。...